パワーステップアップ預金2<金利2回上昇型>【新生銀行】

http://sp.shinseibank.com/powerflex/structure/powerstepup2/imgs/main.jpg

 

新生銀行で以前より販売されているパワーステップアップ預金を説明します。

 

ペイオフ対象で、円金利でこの金利が受け取れるのは非常に魅力ですね。

 

ただし、仕組預金という性質上、途中解約に弱く、満期の10年以内に、早期償還を待たずして解約する際には、元本割れの可能性がたかいのでの注意が必要です。

 

最悪、10年置ける資金で考えましょう。

【ソニー銀行】米ドル定期 期間6ヶ月

http://moneykit.net/campaign/usd2018/image/h1_sp.png

ソニー銀行は全体的にコスト感が安いイメージですね。

 

このキャンペーンも、他の銀行よりも為替手数料が割安なので、それなりに悪くないと思います。具体的には次の為替コスト(1米ドル当たり片道15銭)がかかります。

往復の為替手数料の料率は0.3%ほどですので、実利もそれなりに残ります。

 

お利息の計算例

期間6ヶ月で1万米ドル(USD)をお預け入れの場合、税引き後利息は以下の通りです。

10,000USD×1.992%×6/12ヶ月=約99.6USD

 

メガバンクの外貨定期キャンペーンよりも、はるかに有利であると感じます。

 

ぜひ、円高のときに検討しましょう。

 

 

しっかり運用セットNEO セット30【イオン銀行】

https://www.aeonbank.co.jp/investment/shikkarineo/images/index_img_03_04.png

https://www.aeonbank.co.jp/investment/shikkarineo/images/index_img_04_02.png

 

改めて、イオン銀行のセット30について、具体的な数字を使って費用対効果を考えてみます。

 

上に参考例があるように、100万円の資金を定期に70万、投資信託に30万を投資したと想定します。

定期預金からの利息は約4000円となっていますが、僅か30万を投資信託に投資した場合の手数料の料率は商品ごとに異なりますが、およそ2-3%ほどです。

つまり、30万×3%=9000円となります。

 

定期からの利息4000円−投資信託の手数料9000円=−5000円となり、あまり費用対効果のよい運用とは思えません。

 

イオン銀行も自信のあるキャンペーンであるなら、上記の投資信託の買付シミュレーションも載せて欲しいところです。

 

皆さんも、金利とコスト感については感覚を研ぎ澄ましていきましょうね。

【イオン銀行】こども預金(定期預金)3か月0.2パーセント

高校3年生までのお子さま対象 期間中の新規口座開設(切替)もOK!!高校生は”イオン銀行キャッシュ+デビット”中学生以下のお子さまは”イオン銀行キャッシュカード”が必要です。 ゴールデンウィークこども預金 新規口座開設お申込み期間:2018年4月6日(金)~5月6日(日)/こども預金お預入れ期間:2018年4月27日(金)~5月6日(日) ※お預入れはイオン銀行店舗限定です。 3カ月定期預金年0.2%(税引後 年0.159%)※お預入れはお1人さま100万円まで 本定期預金へ10万円お預入れの場合のお利息計算例/10万円×0.2%×90日(3カ月)÷365日=49円(税引前利息) 49円-税金9円=40円(税引後利息)※実際には付利単位を1円とし、1年を365日とする日割計算を行います。 ゴールデンウィークこども預金を1万円以上お預入れの方にプレゼント! (1)万が一のアクシデントにも安心!プレゼント保険(個人賠償責任補償付き傷害保険) 保険期間:3カ月 入院一時金:5,000円 個人賠償:500万円 引受保険会社:au損害保険株式会社/(2)イオン銀行オリジナル学業成就「ふく守り」 通学カバンやペンケースなどにつけてもカワイイよ! ※なくなり次第、プレゼントを終了させていただきます。

キャンペーン期間

2018年4月27日(金)~2018年5月6日(日)

 

この定期は100万円が上限となっていますが、果たしてこの定期を設定して、金利がどれだけ受け取れるか分かったうえで定期を設定する人がどれだけいるのか疑問しかあ感じません。

 

以下をご覧ください。

* お利息計算例(本定期預金へのお預入金額10万円の場合)
10万円×0.2%×90日(3カ月)÷365日=49円(税引前利息) 49円-税金9円=40円(税引後利息)

 

10万円預けても40円、100万円預けてもわずか400円しか受け取れないこの定期の意味をどなたか教えてください。

 

以前にも、金利は年率換算であり、実利を計算することの重要性をお伝えしましたが、この手の消費者を欺くがごとく、利息計算例を小さく表示しているところに、いまだ銀行と消費者との情報格差を感じずにはいられません。

 

このブログの読者の方たちには、常に金利には敏感になって欲しいですね

グローバル・ロボティクス株式ファンド

https://lh3.googleusercontent.com/proxy/vixEGaa8saHFKVJZUpkzKMK9mzq8EgONZTozY8gJkN4iyrzb6QeGOXtqNe9piWlrv9otMKE9UdnWVI1Ic2w18-Jleuz8YrkLxueAE2RxuaZnKw=w403-h365-nc

グローバル・ロボティクス株式ファンドは、ここ最近のテーマ性投信の筆頭と言えます。

 

テーマ性のわかりやすさと、偶然にマーケット上昇の追い風で、米国株式の相場上昇に合わせて純資産が積み上がることができたのだと感じます。

 

中身は、米国株式と日本株の主力ハイテク株で70%を占めてることから、NYダウと日経平均の変動とほぼリンクしてるのではないかと思います。

 

わざわざ、買付時に3%のコストを払って年間で2%も信託報酬を払うぐらいだったら、コストの安いNASDAQ連動のETFを買うことをすすめます。

 

あくまで、テーマがわかりやすくて販売がしやすいから、銀行や証券会社で販売が伸びてるだけだと判断できますね。

ひふみ投信

https://lh6.googleusercontent.com/proxy/cZJG9gBcRJTMpc3YnVN_uewoWpWoW3uvFElNbwfYqoMNIWmXVHiUha1aGnkemanOxeZWhuMtb5kLqaa2kDjKhCRU0NikGR4QgJffVKl9F3HGJJgpEXnOQewcW2uppoQsB5YBC_IIKxVR37w3TrfoD3U=w370-h296-nc

 

レオス・キャピタルワークス株式会社

 

ひふみ投信について解説します。

 

この投資信託はカリスマファンドマネージャー藤野英人さんを最高投資責任者とした、人気と実績のあるファンドです。

ファンドマネージャー藤野英人さんは野村アセットやゴールドマン・サックスアセット等でも腕を鳴らした方です。

 

この投資信託の特徴は日本の株を主体に、徹底的な企業分析に裏打ちされたところにあります。

長期的に期待ができる成長企業にプロが運用するところに醍醐味があります。

 

一方で、注意点もあります。

あくまで、運用対象は株式であり、世界的に大きく株価が下がる局面では、同じように価格が下落する傾向があり、相応にリスクがあるところにも注意が必要です。

 

ただし、ひふみ投信のポリシーは中長期でバリュエーションが上昇する期待が高いものに投資しているわけなので、目先の下落に一喜一憂するのではなく、しっかりとホールドする覚悟が必要かもしれません。

 

 

 

新光 US-REIT オープン 愛称:ゼウス

http://www.am-one.co.jp/fund/images/visual/118224/118224_v01.png

 

ここ数年大きく話題になっていた、この投資信託もいよいよこの四月に分配金が50円から25円に引き下がり、これまで以上に換金売りが増えることでしょうね。

 

中身の不動産リートからの賃料収入も3%程度しか期待できないポートフォリオで、25円に引き下がった分配金ですら、基準価格が2500円前後であれば、未だ分配金水準は10%を超え、今後さらに基準価格が下がるのは明らかです。

 

設定来でキャピタルと為替差益がほぼ生まれてなく、もはやファンドとしての存在価値を見出すことも困難としか言えません。

 

この投資信託に資金が集まった理由を考えてみます。

 

リーマンショックの最中に大きく基準価格が下がった時期に、分配金は大きく下がることなく放置され、その後、市場の回復に偶然遭遇し、異常なまでの分配金利回りに着目した、金融機関の担当者が分配金を誇張し、投資家に販売した図が想像できます。

 

賢明な投資家の方は、目先の分配金利回りに騙されることなく、実績のある運用に目を向けて欲しい限りです。